俳誌『花藻』には「誌上句会」があります。課題となる漢字一文字が示され、その漢字を織り込んで作品にし、投句(一人一句)します。投句は毎月250句前後です。作者名を書いていない作品、250句前後から会員が一人五句を選句し、投句します。その結果が、点数順に発表されるます。7点まで作品が公表されます。(令和2年5月号「和」
紙漉きの音凍らせて和紙の里 美由紀
日溜りにいのち和らぐ冬すみれ 秀 湖
雛の餅少し反りたる日和かな 悦 子
酔う程に昭和の話花の宴 幸 司
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |